両大本山ワークショップ・特別講義

2015年

・講師 浅井宣亮 Rev.Senryo Asai (SOTO禅インターナショナル事務局長) 

・申込方法 申し込みが必要。 本年度は、都合により永平寺のみとなります。


・演題「イスラム過激派とは(仏教徒としての対応)」


2014年



・講師 藤田一照師 Rev.Issho Fujita (曹洞宗国際センター所長)
・演題 「坐禅は安楽の法門なり」
・主催 SOTO禅インターナショナル
・会場 大本山
總持寺 三松閣大講堂  横浜市鶴見区鶴見2-1-1 京浜東北線「鶴見」西口より徒歩10分



2013年
  • 講演会「Steven Jobsの禅受用と海外の禅研究」
 今回の講演会は、禅宗・曹洞宗の大本山總持寺を会場に、スティーブ・ジョブズがどのように禅を受用していたか、そして、海外においてどのように禅が受け止められ、研究材料とされてきたかを、わかりやすく講演いただきます。講師には、著書 『禅と林檎 スティーブ・ジョブズという生き方』(宮帯出版社)で知られる駒澤大学前学長 石井清純先生をお招きいたします。
  • 日時 2013年9月18日(水) 14:30より16:00まで
  • 講師 石井清純 先生 (駒澤大学前学長)Rev.Seijun Ishii
  • 略歴:1958年生まれ。駒澤大学仏教学部卒、駒澤大学前学長・仏教学部教授。2000年にはスタンフォード大学客員研究員を務めた。専門は禅思想研究。特に道元禅師の著述の総合的な解釈・分析を試みている。また、海外の禅研究者との交流も積極的に行っている。

2012年
  • 「北アメリカの禅の現状とこれから」
  • 講師 秋葉玄吾 Rev.Gengo Akiba 元・北アメリカ国際布教総監 使用言語:in Japanese にほんご
    • 大本山總持寺 そうじじ6月1日(金)午後2時30分より 一般聴講可
    • 大本山永平寺 えいへいじ 6月7日(木)内講により修行僧のみ
2011年
  • 大本山總持寺 6月10日 (金) 
  • 講師 ケネス田中先生(武蔵野大学仏教研究所長)
  • 演題 「アメリカ仏教」
  • 時間 午後2時30分より90分(講演70分+質疑)
  • 場所 大本山總持寺4階大講堂
2010年
  • 「海外の禅:その現状とチャレンジ」講師 ルメー大岳 (北アメリカ国際布教総監部 総監) 使用言語:日本語 in Japanese
    • 大本山總持寺 6月9日 (水)14:15- 三松閣 (さんしょうかく)4階大講堂
    • 大本山永平寺 6月11日(金)18:30- 内講により修行僧のみ
2009年
  • 講師 青山俊董 (愛知専門尼僧堂堂長)
2008年
  • "Bukkyo Tozen and Hybrid Japan: American and Japanese Buddhism in a Global Age"「仏教東漸とハイブリッドジャパン:国際時代の日米仏教」講師 ダンカン隆賢ウィリアムス (カリフォルニア大学バークレー校准教授)
2007年
  • 「如是願行」 -私が歩んだ北米開教の道- 講師 小杭好臣 (浄土真宗米国仏教団総長)
2006年
  • 「日本の禅・世界の禅 - 在日34年の体験から」 講師 長崎総合科学大学教授 ブライアン・バークガフニ
  • 「誰のために修行しているのか」 講師 広島大学大学院教授 町田宗鳳
2005年
  • 「情報化社会における宗教意識のハイパー化」 講師 國學院大學教授 井上順孝
2004年 
  • 「アメリカの禅」 講師 アンカレッジ禅センター主管 秋山洞禅
2001年
  • 「六千人の命のビザ」 杉原幸子
  • 「アメリカで生きる曹洞禅」講師 パイオニアバレー禅堂 藤田一照
1999年
  • 「異文化理解」 講師  国立政策大学大学院教授 青木保

開催年当時の所属先・役職での記載をしております:敬称略

このブログの人気の投稿

2019年度 助成金・会費・賛助金納入者 

staff 2019-2022

会報vol.57 発行しました。